2016年02月09日
風情ある彩を、正絹冠組帯〆
世絹の冠(ゆるぎ)組帯〆の登場です!
生茶で染色しており、柔らかな色合いに染め上げております。
帯〆=約1.2cm 長さ=約160cm



ぎゅっと気持ちよく締まる無地の帯〆です。
適度な厚み、しっかりとした組、美しい光沢で様々なシーンに
風情ある彩を醸し出してくれます。
カラーバリエーションも豊富ですので、どんな着物・小紋にも合う
1本が見つかることでしょう。
ぜひご覧ください♪
☆ショップページ☆
【冠組とは】
主に冠の緒に使われたことからこの名がついたとされています。
表が中央で半分に割れていることが特徴です。
しなやかで、ほどよい幅と厚み、弾力性に富み、帯〆として最も
締めやすいものです。
生茶で染色しており、柔らかな色合いに染め上げております。
帯〆=約1.2cm 長さ=約160cm



ぎゅっと気持ちよく締まる無地の帯〆です。
適度な厚み、しっかりとした組、美しい光沢で様々なシーンに
風情ある彩を醸し出してくれます。
カラーバリエーションも豊富ですので、どんな着物・小紋にも合う
1本が見つかることでしょう。
ぜひご覧ください♪
☆ショップページ☆
【冠組とは】
主に冠の緒に使われたことからこの名がついたとされています。
表が中央で半分に割れていることが特徴です。
しなやかで、ほどよい幅と厚み、弾力性に富み、帯〆として最も
締めやすいものです。
Posted by きものFashion大岡 at 15:57│Comments(0)